海外研修レポート
今回初めて海外研修に参加させていただきました。
初めてのハワイということで、期待と希望で胸がいっぱいになりながら当日を迎えました。コンドミニアムに到着すると、窓いっぱいの景色に驚きました。目の前に広がるアラモアナビーチ、奥に映るダイアモンドヘッドとまさに絶景でした。この景色を毎日見ることができたのは幸せでした。
滞在中は、ゴルフに連れて行ってもらい、初の海外ラウンドを経験することができました。気持ちの良い自然の中、集中したパターは一生の思い出です。
現地では、エレベーターや町ですれ違うたびに声をかけてくれる方が多かったです。表情も豊かでした。「元気?今日は何するの?」のような何気ない会話が良好な関係を築くのにとても大事だなと実感し、私たちの日々の業務にも活かすべきだと感じました。
また、今回の研修では共同生活を行うことで親睦を深めることもできました。
(報告者 Uブロック長)
今回参加させていただき率直に感じたの以前ほど日本人旅行客ばかりではなくなっている事です
その中でも若い人だけでの旅行が減っているように感じました
新婚さんと思われる人や3世代の家族連れなどが多く感じられ20代だけの友人との旅行と思われる人々が特に少なく感じました
日本は依然として景気があまりよくなく物価高騰・円安の影響が出ているのだと実感しました
このような社内のメンバーで行く研修は普段仕事面しか見る事のない人の普段の姿や人間性などもわかるのでとても貴重な経験だと思います
「研修に行くと実費の負担が厳しいから行かない」という意見もありますが自分達でチケット・ホテルの手配をする事や 得られる経験を考えると全く負担が大きいとは感じません
私はハワイでは午前中は良い気候の中大好きなゴルフ・午後は自由時間といった生活で心身ともにリフレッシュする事が出来ました
また食事の際など日常にみられるマナーなど大変勉強になりました
皆さんもぜひこのような機会を有効的に利用し様々な経験を積んで欲しいと思います
ありがとうございました
(報告者 Aブロック長)