G&G通信

海外研修レポート

「自分には縁のないこと」と思っていましたが、思いがけず海外研修に参加させていただきました。2度目のハワイでしたが、31年ぶりとあっては断片的な記憶しかなく、何もかもが新鮮でした。宿泊したコンドミニアムの広々とした窓から見える長~い水平線は一見の価値ありです。とても素晴らしい施設なのでぜひ多くの方に行っていただきたいと思います。他のメンバーは下調べも怠りなく色々プランを立てていましたが、自身は留守中迷惑にならないよう仕事を片付けるのに手一杯で白紙の状態。でも皆さんについていくだけで楽しかったです。むしろ自分で選ぶより幅広い体験ができたかもしれません。
・ハードロックカフェで夕食
・森を抜けるジップライン
・コンドミニアムのプール
・ダイヤモンドヘッド山頂の日の出
・コンドミニアム前の浜辺でSUPに挑戦
・ワイキキのサンセットクルーズ
・朝のファーマーズマーケット
・カイルアのパンケーキ&海と白砂
・合間にはアウトレットやショッピングセンターで買い物
・現地の薬局を見学。薬局でのワクチン接種の現場にも遭遇しました。
人の名前や顔を覚えるのが苦手で、他店に知り合いもあまりいない。正直参加するか迷いましたが、行ってみれば皆さんに色々なことを教えていただき仲良く過ごせた。それが何より良かったです。

(報告者 N)

 

初めて海外研修に参加させていただきました。海外には4年ぶりでコロナ前以来だったので、とても楽しみでした。ハワイでは、サンセットクルージング、SUPに参加させていただきました。サンセットクルーズで見た、あの夕日と海からの景色は忘れられない物になりました。SUPは当初行う予定ではなかったのですが、I薬局長にお誘いいただき、参加することが出来ました。初めてのSUPを綺麗な海のハワイですることが出来、とても嬉しく楽しかったです。しかし、1時間のSUPだったのですが日焼け止めを適当に塗ってた部分が焼けてしまい、驚きの赤さとその後ヒリヒリで大変でした。色々な景色や美味しい物が食べれました。常にお腹が一杯でした。参加者の皆さんと充実した時間を過ごすことができました。お買い物や飲食店に行くと、海外の方はとても積極的にコミュニケーションを取られていたのと、「ありがとう」「すみません」をすぐ言葉にしているところが、私も見習うべきだなと思いました。何気ない会話からお客さんに寄り添うことができるんだなと思い、日々の患者さんとの会話に活かすことができると感じました。私は、日頃患者さんとの会話が多い方ではないのですが、接し方を見直し何気ない会話から、患者さんとの距離を縮めていきたいです。研修に参加した方々は初めてお会いする方ばかりでしたが、一週間生活を共にし色々お話する事が出来て良かったです。貴重な経験をさせていただいたので、明日からの業務に活かしたいと思います。

(報告者K)