G&G通信
《地域イベントレポート》 ナナ調剤薬局 祈年店 薬と健康の週間の実施

地域イベントレポート
ナナ調剤薬局祈年町店「薬と健康の週間」実施について

開催概要
開催期間:令和7年10月17日~10月23日
開催場所:ナナ調剤薬局祈年町店
主催者:厚生労働省・日本薬剤師会
活動名:薬と健康の週間
活動内容
本活動は、厚生労働省が推進する「薬と健康の週間」に合わせて、地域住民の健康意識向上を目的に開催されました。
ナナ調剤薬局祈年町店では、医薬品の正しい使用方法を広く知っていただくため、以下のような啓発活動を実施しました。
- 厚生労働省作成ポスターの掲示
- ポリファーマシーの解消、重複投薬の防止、残薬整理(ブラウンバッグ運動)
- かかりつけ薬剤師・薬局を持つことの利点の紹介
活動の成果と課題
良かった点
- 処方せんがなくても薬局に来て良いという意識を患者様に持っていただけた
- 相談会を通じて、患者様のライフスタイルに合わせた具体的な提案ができた
改善点
- 「薬と健康の週間」自体の認知度が低く、来局者への周知が課題
- 厚生労働省作成の啓発ポスターが小さく、他の掲示物に埋もれてしまい、視認性に欠けた
- 若年層や働き世代へのアプローチが不足しており、広報手段の多様化が求められる
参加者の声
- 「病院に行くのは嫌いなので、ここで相談できて良かった」
- 「医師に相談しにくい内容を聞いてもらえたのが良かったです」
- 「相談会があることをもう少し早く教えて欲しかった」
(→期間外でも相談は随時受け付けていますとご案内しました)
今後も、G&Gワークスホールディングスでは地域の皆さまの健康増進に貢献できるよう、引き続き努めてまいります。