G&G通信
《地域イベントレポート》 コスモファーマシーすずらん薬局 「薬は正しく使いましょう!10月は薬と健康の週間!」の実施

地域イベントレポート
コスモファーマシーすずらん薬局「薬は正しく使いましょう!10月は薬と健康の週間!」実施について

開催概要
開催期間:令和7年10月1日~10月31日(お薬相談会:10月22日実施)
開催場所:コスモファーマシーすずらん薬局
主催者:コスモファーマシーすずらん薬局
活動名:薬は正しく使いましょう!10月は薬と健康の週間!
活動内容
本活動は、地域住民の皆さまに薬の正しい使い方や健康への意識を高めていただくことを目的に開催されました。すずらん薬局では、以下の取り組みを通じて地域とのつながりを深めました。
- ポスター掲示
店内にて以下の3種類のポスターを掲示し、来局者への啓発を行いました。
①薬と健康の週間のご案内
②お薬相談会のお知らせ
③おくすり手帳の推進 - お薬相談会(10月22日開催)
事前にポスター掲示や投薬時の薬剤師からのご案内を通じて周知を行い、当日は3名の方のご相談に対応しました。ご相談者にはポケットティッシュをお渡しし、今後も気軽に相談していただけるようお声がけを行いました。 - おくすり手帳推進
おくすり手帳をお持ちでない、または活用されていない患者様には、手帳のメリットやその場でお渡しできることを積極的にご案内しました。
活動の成果と課題
良かった点
- 投薬時に薬剤師から「お薬のことでお悩みはありませんか?」「いつでもご相談くださいね」と声をかけることで、患者様からあたたかい反応をいただけた。
- おくすり手帳の活用を促すことで、患者様の健康意識向上につながった。
- ご相談を通じて、薬剤師や薬局をより身近に感じていただけた。
改善点
- お薬相談会については、来年は前月からポスター掲示を行い、薬局外壁も活用して通行人にも認識していただけるよう工夫が必要。
- ご相談対応の時間帯が限られていたため、次回は時間帯の拡充や事前予約制の導入を検討したい。
- 店内の相談スペースが限られており、プライバシーへの配慮をさらに強化する必要がある。
参加者の声
- 「ふだん聞きにくいことも聞けた、また相談したい」
- 「正しく使っているつもりでもすこし間違っていた、勉強になった」
- 「おくすり手帳がすぐにもらえてうれしかった」
今後も、G&Gワークスホールディングスでは地域の皆さまの健康増進に貢献できるよう、引き続き努めてまいります。